本日はカラダのバランスに影響を及ぼす、環境のバランスについて話したいと思います。日々、生活している環境が自分のカラダに影響を及ぼしていることを知ることで、環境に関心をもつことで人生のバランスを良くすることにつながると思いますので是非とも読んでみてください。
環境とは?
皆さんが毎日生活する上で触れている物が全てカラダに影響を及ぼしている可能性があります。朝起きてから夜寝るまでに自分が毎日触れている物を思い浮かべてみてください。
24時間365日毎日触れるものが必ずあると思います。これは、間違いなくカラダのバランスに影響を及ぼしている可能性が高いです。
つまり姿勢や筋肉、関節などのバランスに影響を及ぼしているのです。
以下の記事で姿勢のバランスについてまとめています。
以下の記事で筋肉のバランスについて説明しています。
以下の記事で関節のバランスについて説明しています。
そして、環境を考えることは自分のカラダのバランスを考えて、自分の人生のバランスを考えることにつながると私は思います。環境が自分のカラダに与える影響について是非とも考えてみてください。
特に多くの人のカラダのバランスに影響を及ぼす環境
- 就寝環境
- 職場環境
- 食事環境
- 勉強環境
- 自宅でよく自分が居る場所の環境
1.就寝環境
就寝環境とは、就寝に関わる物があります。就寝器具として布団なのかベッドなのか、枕はどのようなタイプの枕なのか。掛布団の材質はどのようなタイプなのかなどがポイントとなります。1日が24時間あるうちの、睡眠時間は大体6時間~9時間はあり、1日の大体25%を占めております。そのため、就寝環境を整えることは、カラダのバランスに与える影響も多いんです。
就寝器具が自分のカラダにあっているかが重要となります。これは、朝起きた時に腰や首に違和感がある場合とかは、カラダに就寝器具があっていない場合が多いです。そういう場合には一度見直してみてもいいかもしれません。
首に違和感 → 枕を検討する
腰に違和感 ⇒ 敷布団か掛布団を検討する
また寝室の環境も重要なポイントとなります。つまり寝室の中でのベッドなどの配置です。
〇 良い環境 ⇒ 寝室の中でベッドが真ん中 ⇒ 左右の寝返りがスムーズ
上の写真のような寝室の場合にはベッドが寝室の真ん中にありますので、左右のスペースも十分にあるので、就寝時の寝返りなどが妨げられない為、カラダのバランスには悪影響はないと思われます。
× 悪い環境 ⇒壁にベッドが接地している ⇒ 寝返りが阻害される ⇒ カラダのバランスに悪い
上の写真の場合には右側がベッドと壁に接地しているため右側に寝返りをする時に手足が壁にぶつかるリスクあるため、寝ているときに無意識的に右側への寝返り動作を制限してしまうことが多く、カラダのバランスの崩れにつながる可能性があります。
2.職場環境
仕事をしている方は、仕事をしている環境はとても重要となります。1日の大体40%~60%を占めるため、職場環境は最も重要な環境といえます。
具体的には、仕事内容によって職場環境は全く異なると思います。
・例えば、机上作業の職場:デスクワークが中心で椅子に座って作業する仕事がメインの職場
デスクワーク中心の職場環境の方は、圧倒的に椅子がカラダに合っているかを確認することをおすすめします。具体的には椅子の高さや背もたれが自分の背骨のバランスにあっているのかどうか、座面の材質や硬さなども重要となります。そのため、椅子は高さや背もたれが調節できるタイプの椅子がいいと思います。職場の環境で、調整可能な椅子がない場合には、別途取り付けてカスタマイズ可能な場合も多いので、一度椅子は見直してみることをお勧めします。
数時間その椅子で作業して、腰や肩に違和感が出現した場合には椅子を見直した方がいいです。
椅子がカラダにあっていると作業効率も格段に増加するので会社にとってメリットも多いです。
・立って作業をする職場:仕事のほとんどが立った状態で実施する仕事内容の職場
仕事がほとんど立位で行われる場合には、仕事靴が自分のカラダに合っているかを確認することをおすすめします。職場で靴を履きかえる場合には仕事で使用する靴が自分のカラダのバランスにあっているかによって、姿勢のバランスや筋肉のバランスに影響を与える場合が多いんです。私のおすすめとして、カラダのバランスにあった靴を選んでカラダのバランスにあったインソール(中敷き)をオーダーメードで作成することをお勧めしております。(私は自分で作成しております。)
姿勢のバランス編で自分のカラダのバランスが分かっている方は、自分でインソールを作成することもできますので、まずは姿勢のバランスの見かたについての記事を読んでみてください。(インソールの作成方法も記事にしていきたいと思います。)
近くにオーダーメードインソールを作成してくれる所があるなら一度相談してみるのもいいかもしれません。
多くの人の姿勢のバランスを考慮すると左右市販の同じインソールを使用しても、ベストなインソールにならない可能性が高いので、姿勢のバランスを考慮した左右それぞれに目的をもったインソールを作成するのがいいと思います。
3.食事環境
人は1日3食、多くの人が食事をします。そして仕事をしている人は朝と夜が自宅の大体決まったテーブルで、昼食は職場の決まったテーブルで食事をするのが一般的かと思います。人によってはテレビを見ながら食事をしたりスマホを操作しながら食事をする方も多いのではないかと思います。
家族や友人達と会話を楽しみながら食事を楽しむことも多いと思います。年に数回の友達との食事であればそれほどカラダのバランスに影響を及ぼすことは少ないですが、毎日家族で食事する場合には食事環境はかなり影響を及ぼします。
上の家族の食事場面をみて、一番カラダのバランスが悪くなる席はだれか分かりますか?
答えは、お子さん二人の席がカラダのバランスが悪くなる席となります。
なぜかというと女の子は、家族と会話する時に首を左に向いて話をする可能性が高いため、首の筋肉のバランスの左右差が生じやすくなります。反対に男の子も首を右に向いて話をする可能性が高いので、首のアンバランスにつながってしまいます。一番バランスがいいのはお父さんの席ということになります。
皆さんも一度自分の食事場面を考えてみてはいかがでしょう。
4.勉強環境
社会人となるまで多くの時間を勉強に費やします。人によっては幼稚園から大学院まで20年以上勉強されていると思います。そのため集団の中で勉強する場合には集団の中での自分の勉強環境がカラダのバランス影響を及ぼす可能性があります。
↑ × 悪い勉強環境:机の位置的に首や上半身の姿勢が非対称性となりやすく、カラダのバランスに影響を及ぼす可能性がある。
↑ ○ 良い勉強環境:姿勢の左右バランスが崩れにくい。(一番バランスの良い席は真ん中の席で適度な高さでスライドをみれる席)
5.自宅でよく自分が居る場所の環境
自宅は日々の学校での勉強や会社での仕事など多忙を極める時間を過ごしている方のやすらぎの時間といえます。そのため、カラダの為にもやすらぎのある環境でいてほしいと思っております。
自宅にいても、なかなか疲れが取れないな~っていう人がいたら、もしかしたら自宅で自分がよく居る場所の環境が影響を及ぼしている可能性があります。
・自宅でよく坐って過ごす場所がある場合
これは、食事環境でも話したように椅子が自分のカラダに合っているかどうかを確認する必要があります。そしてその椅子で何をしているかもカラダのバランスに影響している可能性があります。
この上の写真のようにソファに座ってテレビをみていると考えると首を右に向いて長時間テレビを見る可能性が高いです。そのため首の筋肉のバランスの左右差につながる可能性があります。
このテレビの見かたはカラダのバランスに悪い影響を及ぼす可能性は低いのでOKです。
・自宅で寝転んでテレビを見たりする環境の場合
畳とかで寝転んでテレビをみたりする場合も多いと思います。その場合には側臥位で過ごす場合が多いと思います。
いつも左側を下向きにして横になってテレビを見たりしていると、背骨の姿勢のバランスの左右差が生じる可能性があります。
自宅で過ごす場合にも是非ともその環境が自分のカラダにどう影響を及ぼすのかを考えてみると、もっと自分や家族にとってやすらぎのある空間になると思います。
最後に
日々、何気なく生活している環境が自分のカラダのバランスに影響を及ぼしている可能性があるので、一度自分が日々生活している家や職場の環境を考えてみる機会になれば幸いです。皆さんの毎日の環境が良くなり姿勢や筋肉や関節のバランスが良くなることを期待しております。最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
コメント