スクワット方法が筋肉バランスに及ぼす影響

運動のバランス

スクワットのやり方が筋肉のバランスに及ぼす影響についてまとめてみました。 スクワットは筋トレなどで実施したことがある人は多いと思います。スクワットの方法もいろいろあるので目的とする筋肉に効果的に実施するためのポイントなどをまとめてみましたので是非とも最後まで読んでみてください。

スクワットとは?

自宅でも簡単にできる筋トレメニューで主に下半身の筋肉を強化する目的で実施される自重トレーニングです。

スクワットの方法によって目的とする筋肉を効率的に筋トレすることが可能となります。

スクワットの方法

まず体幹を垂直にして実施する方法と前傾しながら実施する方法があります。

それぞれ目的とする筋肉へのアプローチが異なります。

体幹垂直スクワット

体幹垂直スクワットは主に大腿四頭筋を中心とした筋トレとなります。

体幹前傾位スクワット

体幹前傾スクワットは主に大殿筋などのヒップ周りを中心とした筋トレとなります。

体幹垂直スクワットと体幹前傾スクワットのまとめ

  •   体幹垂直:大腿四頭筋など太ももの前側を中心とした筋トレ
  •   体幹前傾:大殿筋など股関節周りを中心とした筋トレ

手の位置によるスクワット方法の違いについて

手の位置がスクワットの筋トレに及ぼす影響についてまとめます。

一般的には頭の後ろで手を支えて行う方法と肩のラインで前に手を伸ばして行う方法があります。

それぞれ下肢の筋トレに影響があります。

頭の後ろで手を組んで行う方法

腕の質量が後方へ移動するためより下肢の筋肉は前方の筋肉に負荷が加わります。

そのため大腿四頭筋により効率的に負荷を加えることが可能となります。

手を肩のラインで前に伸ばして行う方法

腕の質量が前方に移動するため下肢の筋肉は後方の筋肉に負荷が加わります。

そのため大殿筋などの後面の筋肉に効率的に負荷を加えることができます。

手の位置のまとめ

  •   頭の後ろ:大腿四頭筋など前側の筋肉に負荷をより加えられる
  •   前方  :大殿筋など下肢の後ろ側の筋肉に効率的に負荷を加えられる

より効率的なスクワット方法の紹介

体幹の位置と手の位置を組み合わせることで効率的なスクワットが可能となります。

より下肢の前側の筋肉を鍛えたい場合

主に大腿四頭筋など太ももの前側の筋肉を強化する場合です。

  •   体幹の位置:垂直
  •   手の位置:頭の後ろに組む

より下肢の後ろ側の筋肉を鍛えたい場合

主に大殿筋などふとももの後ろ側の筋肉を効率的に鍛える方法です。

  •    体幹の位置:前傾位
  •    手の位置:前に伸ばす

まとめ

体幹の位置と手の位置で目的とする筋肉を効率的に鍛えることが可能となります。是非とも鍛えたい部位によってスクワットの方法を変えて実施してみてください。下肢の筋肉を強化することは健康寿命の延長にも大変効果があるといわれております。ぜひともバランスのよい筋肉を目指して頑張ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました